HOME > 古紙の分別
新聞には、お菓子の箱やティッシュの箱・郵便封筒などの『雑がみ』は混ぜないで下さい。
但し、新聞と一緒に入っている折込みチラシは新聞と一緒でOKです。
人の目が気になる廃棄書類、事務所までお持ちください。一箱ずつ管理して飛散・漏洩リスクから守ります。
紙ひもでしばるか、しばれないものは紙袋にまとめて入れる。郵便・投函物全般を雑がみに含みます‼紙袋の持ち手の素材も要注意
汚れを水で流して開いて乾かしてから紙ひもでしばる。紙パックマークもご確認ください。焼酎・豆乳のパックは燃えるゴミです‼
飛散しないように半透明のビニール袋に入れてしばる。汚れた紙ごみ・異物が混じったものはお受けできません‼
新聞と新聞の折込チラシだけを紙ひもでしばる。雑がみを挟んで入れるのは絶対ダメ‼
その分別方法は 間違っています。
強度を保つ為、断面が波形を挟んだ3層構造をしています。内容物の混入を防ぐ為、平らにたたんで紙ひもで縛りましょう。
主に製本・糊付け加工されています。付属品のCD・商品サンプル等をはずして紙ひもで縛りましょう。
製紙原料とならない異物のことを禁忌品(きんきひん)といいます。禁忌品が古紙に混ざっていると紙を作る上で重大な障害が起こりますので、混ぜないように注意して分別しましょう。
シールは回収出来ません。
宅配の防水加工紙袋
食品で汚れた宅配ピザの台紙 外箱は汚れがついていない場合のみ 受け入れ可能です。
カップ麵の容器はダメです。 紙製容器包装マークは燃えるゴミに出してください。
アルバム(粘着物)写真を外しても燃えるゴミになります。
合成紙の選挙ポスター(やぶれません)強力粘着シール‼ ユポタック紙
アイロンプリント紙 文字向きが逆方向
プラスチック複合素材 樹脂含浸紙 破れません
建材の見本帳 産業廃棄物処理法違反!メーカーに返却しては如何?
内側が蠟引き段ボール 特に輸入食材の箱は要注意です。
写真
匂いのついた紙 例えばペットフードの袋 外装もPP加工で✖です
裏カーボン紙
カーテン生地の見本帳 産廃です。代理店に返却しては如何でしょうか?
キングファイル
マグネットシート 最近増えてます
シール
外装ビニールと試供品を外して下さい。
銀色の段ボール
食品の防水加工紙袋
金銀その他光沢色
おもちゃのついた絵本
シップ等の入れ物 中がシルバーの物